
更新日:2015年7月24日
CATEGORY:展示会
第2弾はスペシャライズドです。7月14日、15日の一泊二日でスペシャライズドジャパン本社がある厚木まで行ってきました。
1日目は懇親会です。会場には2016年モデル大注目の「S-WORKS VENGE ViAS(ヴェンジ ヴァイアス)」と開発担当のクリス・ユー氏が来場です。
2日目はずらりと並んだ実車を見ます。
「S-WORKS VENGE ViAS」
自転車に特化した風洞実験設備で開発されたエアロロードバイクです。しかもこの設備、自社で作ってしまったというからその本気さは並大抵ではありません。設備を借りて実験を行なわなければならない他社とは、実験にかけられる時間がそもそも違います。
メカニックの目で細部までしっかり見ます。
フロントフォーク一体のブレーキ。制動力を得るためアルミ合金製です。
リアブレーキがこの場所なのは2つの理由から。
①ボトルに隠れる位置にすることで空気抵抗の影響を最小限に抑える
②剛性が高い(捩れない)位置なのでスプリントの時でもホイールにブレーキシューが擦れない
ハンドルバーのライズは0mmか25mmから選べます。
ワイヤー類はハンドルバー、ステム内を通り全て内装。外に出る部分が無いのでとてもスッキリした外観です。
完成車の場合もステム長は選択できます。
パワーメーター標準装備です。
VENGE用に開発されたCLX64
モデルチェンジしたS-WORKSシューズにも注目です。
ブラックのみですがワイドサイズの展開があります!今までS-WORKSシューズを諦めていた方もぜひお試しください。
他にも・・・
650Bホイールに極太タイヤを履かせた「6FATTIE」も注目です。タイヤが太くなるので外径は29erとほぼ同じ。特徴的なチェーンステーの形状は、タイヤクリアランスの関係で太くできない部分の剛性を出すための工夫です。
目立つ部分ではありませんが、個人的に注目度が高いのがこちら
ダウンチューブのボトルケージが・・・
パカっと外れます。極太のダウンチューブ内にミニポンプやチューブ等が入ってしまいます!これでサドルバックやツール缶とはおさらばですね。
他にもレディースモデルやFATBOYなど注目モデルばかりの展示会でした。詳細はスタッフまでお問い合わせください。
Copyright © Imai Cycle Shop, All Rights Reserved.